亜鉛含有量

あんどう口腔クリニックの仲条です。

前回は鉄と亜鉛の含有量を調べましたが、亜鉛のみ比較的含有量が多いものをピックアップしてみました。

かきは”海のミルク”と言われるほど、栄養価が高いイメージがありますが、カキフライであたったことがあり苦い思い出が頭をよぎります。 苦笑

かぼちゃのタネはマグネシウム含有量も高いですが、亜鉛の含有量も高いんですね。自宅近くのパン屋さんでは、秋になるとかぼちゃを練りこんだあんが入ったかぼちゃあんドーナッツにかぼちゃのタネが数粒のっています。緑色のタネが色のアクセントになり見た目がかわいいので、うちの子供たちは大好きです。 かわいいだけではなく、亜鉛もマグネシウムも摂れて良いことですね。(砂糖やグルテンなどの問題はあるかもしれませんが・・・・)

鉄・マグネシウム・亜鉛とそれぞれの含有量を調べましたが、正直なところ驚いたのが豚の肝臓の栄養価の高さです。 私は大人になり、レバーも好んで食べるようになりましたが・・・・子供の頃は苦手でした。 あの独特な食感など、大人になっても苦手な方も多いかと思います。ですので、あまり良いイメージ?というか自宅で生のレバーを購入して調理し、「食べるよう」ということがありませんでした。 もう少し、レバーを使った料理など挑戦してみようかと思いました。

 

オーソモレキュラー療法に興味のある方、分子栄養学を学びませんか?

オーソモレキュラーの勉強会、初心者対象の入門講座からエキスパート対象までのアドバイザー養成講座をZOOMオンラインにて開催しております。
自宅のパソコンから簡単にセミナーを受けられます。

動画配信は下記の2コース! 入門講座と基礎講座2コース


分子栄養学を更に本格的に学びたい方はこちらの講座をおススメします!