タンパク質含有量を調べてみました

みなさんこんにちは。あんどう口腔クリニック仲条です。

今回はタンパク質の含有量を調べてみました。

タンパク質と聞くと、分子栄養学を学び始める前は、一番に脳裏に過るのが『体を鍛えて筋肉ムキムキの人』や『筋肉をつけたい人』が意識して摂っているというイメージだったのですが・・・苦笑  みなさんはどうでしょうか。

タンパク質は私たちの身体で筋肉や臓器など体を構成する要素であり、そして、アミノ酸の組み合わせや量、種類によって形状や働きが変わり免疫物質や酵素やホルモンとして様々な機能を持っており、私たちの身体に非常に重要なものです。そして、意外と知らない方も多いですが、鉄を体内に吸収するためにも、タンパク質が必要なのです。ご存じだったでしょうか。

以前はあまりそのようなことを意識せず、食事をとっていました。
自爪がとても弱く、すぐに二枚爪になったり、裂けて深爪になってしまい痛いのでジェルネイルをつけていました。(個人的にネイル(ジェルネイル)が好きという事もあり、月に2、3回はネイルサロンに通っていました。) ところがつけてもらっても10日くらいですぐに取れてきてしまう・・・ という悪循環でした。
写真は約1年前の私の爪です。栄養学を取り入れ始め、あんどう先生から「すぐに変わらないけど、数か月後には変わるから、写真撮っておいて比べてごらん」と言われ、撮っておいた写真です。笑
(ここに出すのが恥ずかしいので躊躇したのですが・・・)付けていたジェルネイルが市販の付け爪のように剥がれ落ち、あまり使用しない小指だけ唯一残った状態。その他は剥がれ落ち、人差し指は二枚爪になってます。

栄養を意識して、食生活を少しずつ変え、タンパク質摂取を意識していくと、4,5ヶ月後くらいからですかね・・・   
気づくと、面白いことにネイルが取れなくなり一般的な方と同じペースで付け替えができるようになりましたし、ネイリストさんからも爪の状態が明らかに改善されたとお褒めの言葉をいただきました。

自他共に改善に気づけるほど変わるとは面白いですよね。
栄養恐るべしです。(ちなみにサプリメントなどでタンパク質を補ったのではなく、食事だけで改善してます。)

では、タンパク質含有量をみてみましょう。
今回は動物性と植物性で分けて調べてみました。(100gあたり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、植物性は大豆(製品)に含有量が多いですね。液体になってしまうと、やはり含有量がかなり減ってしまいますね。子供にタンパク質を多く摂ってほしい時は、おからハンバーグなど良いかもしれませんね。
忙しい朝に納豆ご飯でもタンパク質を摂ることができますね。納豆の16.5gというのは、正直驚きました。

タンパク質含有量を調べたときに、フカヒレが上位にきて、あまりに現実的ではない(取り入れにくい)ので笑ってしまったのですが・・・ 苦笑  フカヒレには83.9gと含有量が高いです。 

補食におかかおにぎり。 理にかなってますね。 タンパク質含有量が高いです。
納豆が苦手な方は、あさにおかかおにぎりでも良いかもしれませんね。(その他にも野菜やおかずが必要ですが・・・)

既に実行している方も多いかもしれませんが・・・・
子供が多く、朝忙しいママさんはおにぎり握るのも数が多いので一苦労ではないでしょうか。←私です。笑  

子供が成長期で食べる量も多くなり、(良い事なのですが)子供一人おにぎり2個。日によっては3個?! 号泣  じゃあ、合計何個朝から作るの?? 涙  と大変なのです。。。。

そんな私のような方は、ごはんに塩もおにぎりの具も全て混ぜてしまってから、おにぎりを握るととても楽ですよ。(教えてもらった方法です)  私のように、朝から泣きながら作っている方(笑)は試してみてください。

 

オーソモレキュラー療法に興味のある方、分子栄養学を学びませんか?

オーソモレキュラーの勉強会、初心者対象の入門講座からエキスパート対象までのアドバイザー養成講座をZOOMオンラインにて開催しております。
自宅のパソコンから簡単にセミナーを受けられます。

動画配信は下記の2コース! 入門講座と基礎講座2コース


分子栄養学を更に本格的に学びたい方はこちらの講座をおススメします!