分子栄養学・分子整合栄養医学療法・栄養療法を用いた、栄養と食事による身体と心に優しい治療を行います。

オーソモレキュラー(口腔アンド栄養)療法【あんどう口腔クリニック】

  • Home
  • ごあいさつ
  • ブログ
  • セミナー最新情報
  • 分子栄養学予備知識
    • 3分で理解できるオーソモレキュラー療法
    • オーソモレキュラー療法での治療の流れ
    • 病院では「健康で異常なし。」は本当に健康なのか?
    • 栄養素が不足することで表れる口腔と全身の症状
    • 口腔と全身の関係
    • 歯周病と食事
    • 舌のトラブル
    • ドライマウス(口腔乾燥症)
    • 金属アレルギーと掌蹠膿疱症
    • オススメ書籍
  • 受診案内
    • 診察の流れ
    • 診察料金
    • 血液検査からわかること
    • 毛髪ミネラル検査について
    • 遅延型食事アレルギー検査
    • 有機酸検査
    • 唾液コルチゾール検査
    • 高濃度ビタミンC点滴療法
    • 高濃度ビタミンC点滴療法の流れ
    • 広範囲総合便検査(CSA)
  • 診察予約
  • お問合せ
  • 会員専用
    • パスワード再発行について
分子栄養学・栄養療法まめ知識ブログ記事一覧
  1. HOME
  2. 分子栄養学・栄養療法まめ知識ブログ記事一覧
  3. 金属アレルギー

金属アレルギー

/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般

金属アレルギーと掌蹠膿疱症

口腔内と全身疾患の関係性についてはまだまだ知られていないことが多いと思いますが、口の中の金属と手や足にできる皮膚疾患の関係性については是非知っておいてほしいものの一つです。 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)とは、手 […]

クリニック情報

札幌市中央区南2条25丁目1-37内田ビル2階 (地下鉄 東西線「円山公園」駅より徒歩1~2分。裏参道沿い。



最新記事

ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ9月7日放送
オナラやゲップが多い本当の理由1
ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ8月17日放送
不登校の子供達にアプローチしたい栄養の話
ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ7月6日放送
ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ 6月8日放送
ドクターまきこの健康アン・ドゥー・トゥロワー5月11日放送
心配性は単なる性格の問題か?!
コレステロールと卵
舌がんや口腔がんへの栄養アプローチ

ブログカテゴリー

  • HBCラジオ・ココcolor放送内容 (5)
  • アーユルヴェーダ (3)
  • サプリメント (2)
  • セミナー情報 (5)
  • その他 (2)
  • ダイエット (3)
  • 不妊 (4)
  • 分子栄養学一般 (75)
  • 口腔内 (9)
  • 子供の栄養 (13)
  • 子育て (15)
  • 貧血 (5)


@ortho_academyさんをフォロー

Tweets by ortho_academy

第11期分子栄養学実践講座 in 札幌の募集が始まりました。
■講座の詳細はこちらから⇒

オーソモレキュラーアカデミー

女性のための栄養セミナー

 

院長ごあいさつ
当院の特徴とポリシー
受診案内
診察の流れ
診察料金
血液検査からわかること
毛髪ミネラル検査
遅延型食事アレルギー検査
有機酸検査
唾液コルチゾール検査
高濃度ビタミンC点滴療法
高濃度ビタミンC点滴療法の流れ
広範囲総合便検査(CSA)

 

3分で理解できるオーソモレキュラー療法
オーソモレキュラー療法での治療の流れ
病院で「異常なし」は本当に健康なのか?
栄養素不足で表れる口腔と全身の症状
口腔と全身の関係
歯周病と食事
栄養不足によって起きる舌のトラブル
ドライマウス(口腔乾燥症)
金属アレルギーと掌蹠膿疱症
オススメ書籍

Copyright © オーソモレキュラー(口腔アンド栄養)療法【あんどう口腔クリニック】 All Rights Reserved.

PAGE TOP