2月9日分子栄養学から不登校を考えるセミナー(㏌富良野)

2月9日富良野で「分子栄養学から不登校を考えるセミナー」を開催いたしました。

当日は教育委員会の方や富良野市の市議さん、そして実際にお子様の不調で悩む親御さんたちにお集まりいただきました。

「不登校」というと心理的ケアや学習サポートなどメインなサポートであり、なかなか食事や栄養素、生活習慣については細かいアドバイスや対処法がないのが現状だったと思います。

分子栄養学の観点から、不調があるお子さんに共通している栄養素の不足や食事の偏り、腸内環境の悪化、副腎疲労といった観点から日々家庭でできる取り組みやまたできれば理解がある学校サイドにも取り入れていただきたい食事と栄養の話をさせていただきました。

講座終了後、参加していただいたお母さん達とのお食事会では、思い当たるところが多かった、また親御さん自身にも思い当たることが多く、早速色んなことを取り入れてみたい。とのお話がありました。

「起立性調節障害」「自律神経失調症」「過敏性腸症候群」「うつ」「パニック障害」などといった病名がつけられてる子供さんも多く、実際には投薬のみ、またその薬を飲んでもよくならないといったケースが本当に多いのです。分子栄養学観点から、体のメカニズムを知り日々できる改善アプローチをすると実際に体調が改善に向かう子供さんも多いのです。

「食事を変えることは生き方をかえること」私はこう思います。食事を変えることは人によって本当に難しいケースもありますが、根本治療を目指すのであれば避けては通れないところです。ぜひ根気よくできることから取り組んでいただければと思います。

アンケートにお答えいただきました。

アンケートにご協力していただいた皆さんありがとうございました。

  • 高校生の女子で便秘していることも多く、食生活もきちんとしているはずと思っていましたが、足りない部分、見落としていることががあると感じました。
  • よく子供を観察することの重要性に気づかされました。
  • 参加してとても良かった。
  • 不安、パニック、起立性障害、PMSと色々なものに子供が悩んでいます。感覚過敏もあり偏食です。今回分子栄養学のお話を聞き、私自身も当てはまることが多いことに驚きました。
  • 子供が不登校になって悩んでおりました。色々勉強したいです。
  • 普段の食生活に気をつける必要があることはみんな知っていることとは思いますが、なかなか実践するのは難しいです。生き方を変えるレベルの変化が必要かと思います。
    現在、タイムリーに食生活を改善しているところです。子供に足りてないかもという栄養素は確かにあまり食卓に並ばないものもあり、納得しました。
    今後も子供たちの将来のために必要な栄養が摂れる食生活を意識して食事の支度をしていきたいと思います。
  • とても興味深く、もっと知りたくなりました。
  • 大変勉強になり、今後の子育ての参考にしたいです。
  • 自分の子供に対して、服薬治療でもなかなか効果が得られることが出来なかったので、今回の話を聞いて栄養面からも学校と協力してアプローチしてみたいと思った。
  • 初めての講義内容でしたが、とても興味深かったです。
  • 栄養学について興味があったので参加しました。子育てするお母さんに聞いてほしい内容でした。
  • 良かったです。大切なお話を聞けました。
  • 知らなかったことを沢山知ることが出来てよかったです。
  • 時間があればもっと詳しく聴きたかったです。
  • 症例を使っての説明で分かりやすかったです。
  • 有意義な時間でした。
  • 良い内容だった。とても興味を持ちました。
  • 大変勉強になりました。もっと詳しく聴きたかったので、数回の講座で料金が発生しても参加したいです。
  • 興味があるテーマだったのでとても参考になりました。
  • 自分でも考えもしなかった栄養面から不登校へのアプローチを学ぶいい機会となりました。ありがとうございました。
  • 「分子栄養学」初めて聞きました。目からウロコの内容でした。
  • 少し難しいこともありましたが、できることが沢山で本当に良い講演でした。
  • 朝食の大切さ+サプリも大事だと分かった。スープスープ買ってみたい。
  • 最後の子供の症例がわかりやすい。
  • 新たな視点をいただきました。
  • 勉強になりました。気になっていた内容だったので少しずつ生活に取り入れたいと思います。
  • うちの子はパンが好きであまりお米を好まないので、お米を食べる工夫をしたいと思います。
  • 栄養が大切なことが分かったので今後役立てたい。
  • 「不登校」というテーマは身近ながら、栄養学の視点から考えるのはとても新鮮でした。
  • 子供へのアプローチの一つとして、とてもためになりました。
  • 普段の食事について参考になることが多く、とてもためになりました。
  • 目からウロコでした。少しずつ取り入れていきたいです。
  • すごく面白かったです。