/ 最終更新日 : makiko スタッフブログ 食品添加物について みなさんこんにちは。 あんどう口腔クリニックの仲条です。 今回は食品添加物(特にリン酸塩)に関して、お話します。 私は、ここで勤める前は、成分表示を見ることは、ほぼありませんでした。 どのような理由で、添加物に関して問題 […]
/ 最終更新日 : makiko スタッフブログ ビタミンE含有量 こんにちは。あんどう口腔クリニックの仲条です。 今回は、ビタミンEの含有量について調べました。 ビタミンEというと皆さんはどのようなイメージをお持ちですか。 効能・欠乏からくる症状(下記に記載しています)は、ビタミンEが […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 ビタミンC含有量 こんにちは。あんどう口腔クリニックの仲条です。 前回のビタミンAにつづき、今回はビタミンCの含有量を調べました。ビタミンCはビタミンAと違い水溶性ビタミンです。 このビタミンCが不足すると、コラーゲンが合成されないため血 […]
/ 最終更新日 : makiko スタッフブログ ビタミンA含有量 こんにちは。 あんどう口腔クリニックの仲条です。 今回はビタミンAの含有量を調べました。皆さんは私たちの身体でどのような働きをしてくれているか、ご存じでしょうか。 ビタミンAは(主に)薄暗いところでの視力を保つ働き、目や […]
/ 最終更新日 : makiko スタッフブログ 脂肪酸について調べてみました あんどう口腔クリニックの仲条です。 今回は、脂肪酸について調べてみました。 「脂肪酸」とは・・・? どのような効果があるの? と思う方は多いのではないかと思います。 私だけでしょうか・・・ 苦笑 すでに分子栄養学を学んで […]
/ 最終更新日 : makiko ダイエット 基礎代謝アップの食事法 今日は基礎代謝アップに関係が深い、甲状腺機能のお話をします。甲状腺機能アップすることで、基礎代謝を高めることができます。 前回まで、エネルギー不足になる食事法(ファスティング、空腹時間が長い、欠食など)このようなことが、 […]
/ 最終更新日 : makiko ダイエット ダイエット後のリバウンドのメカニズム 今日はダイエット後におきる、リバウンドのメカニズムについてお話していきます。 皆さん、なかなか痩せにくい、太りやすいとお困りの方が多いと思いますが、前回までお話してきた糖質制限や、ファスティングなど色々な食事療法を試 […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 糖質制限と潰瘍性大腸炎 前回は糖質制限をとり入れるにあたり、気をつけるべき人についてお話しました。 やはり個体差をよく把握して適切な食事法をとり入れていく必要があります。 今回はダイエットとは話が少しそれてしまいますが、逆に糖質制限よりの食事を […]
/ 最終更新日 : makiko ダイエット ダイエットにおいての糖質制限のメリット・デメリット 糖質制限のメリット・デメリットの検証 今日は分子栄養学的ダイエットにおいて糖質制限のメリット・デメリットを検証します。 糖質制限は世の中で非常に注目を浴びていますが、この食事法でもメリット・デメリット両方を知る必要があり […]
/ 最終更新日 : makiko ダイエット 太りやすい食習慣・生活習慣 太りやすい方に共通すること 今日は太りやすい人の食生活や生活習慣の共通点についてお話していきます。 1.遺伝的な体質 もともと遺伝的な体質も深く関係しています。 特に糖尿病家系の方は糖を摂ることによって血糖値が急上昇 […]
/ 最終更新日 : makiko アーユルヴェーダ 健康的なダイエットを 分子栄養学から考える 健康的なダイエットと分子栄養学的観点 今日から正しい分子栄養学的観点から考えるダイエットのお話をブログの中で数回にわたってお伝えしていきたいと思います。 厚生労働省の国民健康調査では、昔に比べてやせ型(BMI<18.5k […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 新型コロナ対策2 お母さんがお家で出来ること 新型コロナ対策1に引き続き今日も家庭でできる取り組みについてお話したいと思います。 心のケアの大切さ 栄養面のサポートもさることながら、休校中のお子さんへの心のケアは必須ですよね。 栄養は脳の神経伝達物資の材料ですから、 […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 新型コロナ対策1 お母さんがお家できること 免疫力アップには食事から 緊急自粛制限が延長されましたね。 長引く先の見えない自粛に皆さんストレスが溜まっている事かと思います。 また特に自粛や手洗い、うがいこのことばかりが強調されていますが、それ以外私たちにできること […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 重金属検査 栄養療法の効果を感じない時に考える一つの要因に有害金属の蓄積があります。 特に日本人の体内水銀量がダントツに世界一多いことをご存じでしょうか。 私達がさらされている毒素は数百万種に及びます。 全ての慢性疾患や老化現象に関 […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 2月9日分子栄養学から不登校を考えるセミナー(㏌富良野) 2月9日富良野で「分子栄養学から不登校を考えるセミナー」を開催いたしました。 当日は教育委員会の方や富良野市の市議さん、そして実際にお子様の不調で悩む親御さんたちにお集まりいただきました。 「不登校」というと心理的ケアや […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 全身に現れるSIBOの症状とは? 今回は、SIBOの症状についてもう少し詳しくお話してみます。 ガスの発生が特徴的なSIBOですが、症状は様々で下痢型のものもあれば、便秘型のものもあります。 1 下痢型のSIBO水素ガス(無臭)が発生し、下痢が主な症状で […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 オナラやゲップが多い本当の理由1 今日は消化のお話です。いろんな不快な胃腸症状があると思いますが、注目すべきは「ガス」とにかく「ガス」が多い。こんな症状でお困りの方は意外と多いはずです。 便秘や下痢、腹痛などはなんとなく人に言いやすくても、「オナラが […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 不登校の子供達にアプローチしたい栄養の話 今日は不登校の子供たちにアプローチしたい栄養の側面からの話を書きたいと思います。 近年昔より学校に行けない子供たちが増えていると耳にしますが、イジメられているわけでもないのに、ご家族もまた本人さえも原因がわからない場合が […]
/ 最終更新日 : makiko HBCラジオ・ココcolor放送内容 ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ7月6日放送 今日は不眠についてお話ししました。 「不眠」と一言で言っても、例えば「寝つきが悪い」方、「途中で目が覚めてしまう」という方、さらには睡眠中の「歯ぎしり」などに悩まされえている方もおり、その原因も様々な要素があります。例え […]
/ 最終更新日 : makiko HBCラジオ・ココcolor放送内容 ドクターまきこの健康アン・ドゥ・トロワ 6月8日放送 冒頭でお話しした「洗たくマグちゃん」 洗濯機にマグネシウムを入れることで、水道水とマグネシウムが反応し水素を発生します。 今回は鉄欠乏症についてお話しました。 ℚ:「鉄欠乏症」とは? その名の通り「鉄」が欠乏、足りなくな […]
/ 最終更新日 : makiko HBCラジオ・ココcolor放送内容 ドクターまきこの健康アン・ドゥー・トゥロワー5月11日放送 初回はあんどう口腔クリニックの紹介をいたしました。 ℚ:どのようなクリニック? 歯科医として勤務後、現在は歯の治療というよりも「口腔全般」と「オーソモレキュラー」という「栄養療法」に取り組んでいます。イメージが湧きにくい […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 心配性は単なる性格の問題か?! 心配性は単なる性格か? 分子栄養学に出会うまえ私自身かなりの「心配性」でした。当初は元々の生まれ持った性格かと思っていましたしが、実はこの「心配性」は栄養素が密接に関係しています。この「心配性」度が過ぎると病的に「心配症 […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 コレステロールと卵 驚くことに日々の診察の中でまだまだ卵がよくないと思い込んでる人がとても多いことに日々驚かされます。かと思うと極端な糖質制限や高たんぱく食のMEC食(Meet肉・Egg卵・Cheezeチーズの頭文字)に偏っている人もいます […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 舌がんや口腔がんへの栄養アプローチ 有名人の舌癌が公表され話題になっておりますが、今日は舌がんをはじめとした口腔癌への栄養アプローチについて書いてみたいと思います。 大学病院の口腔外科で働いていた頃、舌癌をはじめとした口腔癌の患者さんが多く大学に来院されて […]
/ 最終更新日 : makiko 不妊 妊娠初期の栄養と発達障害 妊娠中の栄養がどのように生まれてくる子供たちに影響を与えるか考えたことはあるでしょうか? 近年発達障害と診断される子供達やまた普通学級には通ってはいるけれども、なんとなく落ち着きがない、集中力がない、協調性がない、お友達 […]
/ 最終更新日 : makiko アーユルヴェーダ 頑固な便秘の原因は? 今日は便秘について書きたいと思います。 栄養療法ではやはり胃腸の状態が栄養の吸収状態に大きく影響を与えます。 お腹の不調を訴える女性はとても多く女性の割合は男性よりも3ー6倍も多いと言われています。 特にクリニックでのカ […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 有機酸検査(OAT)の検査からわかること 今日はバイオロジカル検査の一つの有機酸検査について少し詳しく書いてみたいと思います。非常に簡便な検査でありながら得られる情報は多岐にわたり大変有用な検査ですが、まだまだ認知度が低い検査です。 そもそもこの検査から何がわか […]
/ 最終更新日 : makiko サプリメント 口唇が異常に乾燥するのはなぜ? 冬場はどなたも乾燥が気になる季節です。特に女性にとって乾燥は肌の小じわなどの原因にもなり放ってはおけない問題ですよね。また唇も乾燥しやすくリップクリームが欠かせないという人も良く見かけますね。今日はこの口唇の乾燥や皮がむ […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 私の栄養療法 失敗体験談2 私の分子栄養学に出会う前後の失敗談について引き続き書いてみたいと思います。 失敗ケース4 「順番を間違えたデトックス」 私が分子栄養学に出会う直前に行って急激に体調が悪くなったものにデトックスをしたことがおそらく、体調悪 […]
/ 最終更新日 : makiko 分子栄養学一般 私の栄養療法 失敗体験談 前回、栄養療法を取り入れ始めた方のよくある失敗ケースについていくつかまとめてみました。よくありがちな一例を載せましたが、まだまだ他にも色んなケースはあります。 今回は私自身が実際に体験した失敗談について書いてみたいと思い […]